忍者ブログ

★創作表現チーム≪神楽創社≫BLOG★

◎ リーダーのユウキがプライベート込で書き込む『創作表現チーム神楽創社』のBLOGです ◎

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 04/26/08:25

バランスと環境!


◆◇◆神楽創社CM◆◇◆


★ 編集者募集中 ★

神楽創社ではボイスドラマの編集を担当してくださる方を引き続き募集中です。
今回は個人はもちろん、団体での募集も受け付け、共同制作も視野に入れていますので、応募の幅が広がっています。
経験などは問いません。
必要なのは情熱です。
皆様のご応募をお待ちしています♪

応募先:http://projectyk.sakura.ne.jp/bosyu.html

神楽創社公式Twitter展開中!

企画進捗情報などはもちろん
メンバーや共同制作者もつぶやいたりしますのでヨロシクお願いします。

Twitter:https://twitter.com/KaguraSousya

● 作品販売復活 ●

TOKYO FUTURE MUSIC(東京未来音楽)様から
委託販売にて
『夢の陽だまり想いの日かげ』
販売中です
 是非ともヨロシクお願いします!

http://www.future-music.co.jp/
● 作品CM復活 ●

 少しでも作品の雰囲気を味わっていただけると嬉しいので、どうかヨロシクお願いします♪

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsijIMOimdpHFsnT4QhClKg

ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/search/%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E5%89%B5%E7%A4%BE?track=nicouni_search_keyword

   ● 新作ボイスドラマ公開中 ●

        共同企画・日記朗読ボイドラ『日記ロワイヤル』公開中です。
        ショートストーリーオムニバスですので、お手軽に聴けます。
                     是非どうぞ♪
      詳細は神楽創社HP『共同制作ボイスドラマ』をのぞいて見てください!

             http://projectyk.sakura.ne.jp/osirase.html

            ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


愛機(車)のメンテや修理に悩む灯夢ユウキです!

もちろん、そんなに悩まずに車屋さんには入院(あずかり)させるのですが、タイミングや資金にいつも苦労します…(汗)
特に今回は昨年ろくなメンテが出来なかった為、その分のツケも大きい。
修理個所のことも考えるとそれなりの日数入院になるでしょうから漠然と不安は尽きないです。

あとはやってもらうしかないという感じですね!

現在、愛機は仕事でも使用頻度が高いのですが、それ以上に脚本制作の為に喫茶店に行く為の重要な移動手段になっています。
前回ブログでもコメントした喫茶店に、あの後にもう1回ずつ行ってます。

2軒ともホント良いですね。



大好きです♪

ですが…

1軒の喫茶店の通り道。
昔ボクが通った小学校の近くの雑木林が大きく開拓され伐採されてました。

これにはショックでした…(泣)

でも、それ以上に「何故そうしてしまうのか?」という憤りを感じます。
もちろん、土地を持っている方が有効利用や商売でそういているのは理解します。
どちらにしても目的があってやっているのはわかります。
それでも、雑木林を消滅させてまでやる必要があるかというと、個人的には疑問が残ります。

もしも本当に家が建つのであれば、それは1度考えていただきたい。
現代は空き家が問題になってきている状況であり、そういう部分に焦点を当てて対応していった方が将来的に有意義なはず。
個人的に限らず、学校なども少子化の影響で使われなくなっていますね。
自分の母校もそうなっています。
新たに土地を開拓するのは、そういった問題が落ち着いて本当に土地の必要性が発生したときであれば納得でも出来るでしょう。

ですが、現状は無造作に土地を開拓しているにすぎない、と見えても仕方がないです。
今回の雑木林の件もそうですが、環境問題や自然保護の問題は叫ばれて久しいです。
場合によっては、その問題自体に変に馴染すぎているのかもしれません。
でも、それは当たり前でも対岸の火事でもありません。

見えないだけで現実の問題です!

ボクの書いている脚本も、仲間が創っている創作も、何もないところから生み出す作業です。
それが有人でも自然でも、生み出すのは物凄い力が必要なことです。
逆に壊すのは一瞬です。

呆気ないほどに…。

壊す前に、やはりそこに有る必要性や歴史など、そういう目に見えない一見意味のないモノに思われるような部分にシッカリとフォーカスを当てて考えてもらいたいですね。

単純に、亡くした物は完全に元に戻ることはないので!

拍手[0回]

PR


コメントの投稿

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック


トラックバックURLはこちら