忍者ブログ

★創作表現チーム≪神楽創社≫BLOG★

◎ リーダーのユウキがプライベート込で書き込む『創作表現チーム神楽創社』のBLOGです ◎

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 03/28/21:34

伊豆ヶ岳アタック!


◆◇◆神楽創社CM◆◇◆


★ 編集者募集中 ★

神楽創社ではボイスドラマの編集を担当してくださる方を引き続き募集中です。
今回は個人はもちろん、団体での募集も受け付け、共同制作も視野に入れていますので、応募の幅が広がっています。
経験などは問いません。
必要なのは情熱です。
皆様のご応募をお待ちしています♪

応募先:http://projectyk.sakura.ne.jp/bosyu.html

神楽創社公式Twitter展開中!

企画進捗情報などはもちろん
メンバーや共同制作者もつぶやいたりしますのでヨロシクお願いします。

Twitter:https://twitter.com/KaguraSousya

● 作品販売復活 ●

TOKYO FUTURE MUSIC(東京未来音楽)様から
委託販売にて
『夢の陽だまり想いの日かげ』
販売中です
 是非ともヨロシクお願いします!

http://www.future-music.co.jp/
● 作品CM復活 ●

 少しでも作品の雰囲気を味わっていただけると嬉しいので、どうかヨロシクお願いします♪

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsijIMOimdpHFsnT4QhClKg

ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/search/%E7%A5%9E%E6%A5%BD%E5%89%B5%E7%A4%BE?track=nicouni_search_keyword

   ● 新作ボイスドラマ公開中 ●

        共同企画・日記朗読ボイドラ『日記ロワイヤル』公開中です。
        ショートストーリーオムニバスですので、お手軽に聴けます。
                     是非どうぞ♪
      詳細は神楽創社HP『共同制作ボイスドラマ』をのぞいて見てください!

             http://projectyk.sakura.ne.jp/osirase.html

            ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


状況が落ち着いてきても、なかなか創作に集中出来ない灯夢ユウキです!

9月も終わり10月になると流れは安定してきましたが、当初から再開を予定していた脚本制作はあまりパッとしない。
前回ブログでは順調に書き出せているように書いていましたが、それも束の間。

すぐに色々とイメージの壁に…(汗)

今回は何故か気持ちも心もスッキリしないことが気になるところです。

そんな創作との向き合い方に悩む日々ですが、今までなかなか実行出来なかった登山に先月下旬アタック。
創作の気分転換と今まで3回分登山計画が流れてしまったこともあり気合十分で臨みました。

目指すは『伊豆ヶ岳』という山!

自宅からは車でも電車でも移動出来ましたが、今回は電車を選択。
移動費同じぐらいだったので、なら自分が動かない乗ってるだけの電車でということで。

天気が少々心配でしたが、予定駅に下りてみると青空。



雨の心配はなくなりましたが、低山なので逆に暑さが心配に…(汗)

前々から練習兼ねることが出来る山は探していたので、気分転換&練習登山に使えるかの下見も兼ねます。
同時に、来年の富士登山も見据え、装備は多目。
それなりの重量のザックにも慣れようと考えました。

そして…
新しく買った登山靴の性能をやっとシッカリ試せる♪

下車駅に登山道の看板は出ているぐらいに近い立地。
これも便利。
30分程舗装道路を歩き、その後、本格的な登山道へ入ります。

小川を脇に見ての移動でしたが、台風や豪雨の影響か、道が悪いところが多々目立ち、途中は川なのか道なのかわからない箇所も。



1人だったので若干焦りましたが、冷静にまわりを見て対処。
ルートを外れることなく川エリアはクリア。

ある程度上に出てからは、アップダウンの繰り返し。
伊豆ヶ岳は低山のわりに結構アップダウンが厳しい…。
練習にはなりますが足にはきました。

水分とエネルギー補給を適度におこないながら山頂を目指しましたが、アップダウン以外にも、道の悪さが目立ちましたね。
それが余計に厳しさを増して襲いかかる。
木材使った階段などもかなりの数が壊れてましたし、細い道は葉や枝がまとまってしまってわかりづらい。

特に山頂付近は結構な急傾斜。
両手を使い岩をつかみ、ときには設置されているロープをつかみ登る形でした。
クサリ場はないと聞いていたのですが、この傾斜には少しビックリ。
それでも昼少し前には山頂に到着。

記念の写真を撮った後には昼食タイム♪



今回は食材持ち込み山頂クッキング。
これも試してみたかったポイントの1つ。
作るは、8月末のデイキャンプで作ったトマトパスタ。
これの発展系です。
今回は自宅でほぼ仕込み、山頂ではパスタを混ぜて煮込むだけとしました。
加える調味料も最小限。
入れられるモノは全て仕込みで投入。

しかし、あまりにまとめすぎて最終的に水分量はわからなくなり、パスタは少し芯が残ることに…。
まぁ…この辺りは経験でしょうか?
今後修行します。


≪今回は豆を入れてみました≫

でも美味かったです。
山頂で食べる飯は最高ですね。
普段あまり飯を食べる方ではないですが、山頂では美味しく感じてガツガツ食べれます。

料理と一緒に試したかったのがドリップコーヒー。



これも山頂では雰囲気最高です☆

カードのような薄さのモノを組み立ててドリップ出来るアイテムを買えたので、それを試しました。

かなり良かったです♪

コーヒーも良いですが、このアイテムの携帯性の高さが良い。
今後登山には欠かせないアイテムになりました。

昼食と休憩を終えて、少し悩んだのがこの後の行程。
実は、この時点で1/3ぐらい。
来た道をトレースして戻るか、それとも先に進み残り2/3に挑むか?
時間的にも少し厳しい部分を感じますが、ここは先に進み挑むことに。

なので、少しペースは早目!

しかし、ここからの行程も今まで同様結構なアップダウン。
しかも、途中で道が完全に消えていて、強引に結構な傾斜の坂を下りることに。
始めての道を1人だと、こういうときに怖いですね。

こんなことをしているうちに右ヒザに痛みも感じ始め、下りが厳しくなる始末。
やっぱザックの重さが足にきてましたね。

ただ、登山靴が想像以上にフィットして良かったので、そこにはかなり助けられました。
恐ろしいほど動きやすかったです。

そんなこんなでもどうにか登山道を抜け車道に出れて、右ヒザはどうにかなりました。

でも、こっからが長かった…(汗)

帰りは、朝下車した駅から2駅移動した駅に行くルートでしたが、データ通りの時間で予定の国道に出ない。
自分も細かく地図を見ていたわけではないので何とも言えませんが、たどり着いた駅は1つ隣の駅。
それも結構時間かかって。

とは言え、無事に戻れたら結果OK!

車道を歩いた距離もなかなかだったので足は結構限界。
夕方にノンビリと電車を待ち、自宅へと帰還しました。

疲れはしましたが、良い経験させてもらい大満足な登山だした。
1人で登山道歩いていると不思議な感覚になって妙に心落ち着く場面が多く、とてもリフレッシュしましたが、最後の方は疲れとの戦いでしたね(笑)

自分の登山レベルもまだまだ…(汗)

今後も富士登山目指しての修業は続けていこうと思いますし、登山はガッツリと自分のアウトドアに入って来るでしょう。

本格的な冬が来る前に、出来る限り登山もやっておきたいです!

拍手[0回]

PR


コメントの投稿

+NAME+
+TITLE+
+FONT+
+MAIL+
+URL+
+COMMENT+
+PASS+
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック


トラックバックURLはこちら